私 カラーをやめました・・・
2017.11/26にカラーをしてから やめました。
途中で2018.2/17にパーマをしましたが
ほぼ色落ちしていません
元々ハイトーンカラーなので 明るく感じますが
まだ大丈夫。
今回はシャンプー、トリートメント、カット。
しっかりタンパク質の補給をして 流出し難い処理をして
後は自宅でのケアが大事ですよね。
髪をしっかり濡らして 優しいシャンプー、ちゃんとドライ。
当店での露出が多くなっている このホームページ作者のYちゃんでした。
今回のお客様も 美容室難民・・・
カラー、パーマをすると傷むので・・・これって 美容師が信用されてない!!って事ですよね?(-。-;)
なぜ傷むのか?
傷む。とはどういう事なのか?
防ぐには?
必要と思われることを説明させていただきました。
今回 かなり期待してご来店いただいていたようでした。
今回のメニューは カラーリタッチ、トリートメント、カット。
伸ばしていきたいので よろしく!!って事でした。
毛先5cmほどかなり前のパーマが残っていますが
そのまま伸ばしていきましょう。
結果は かなり気に入っていただけたみたいです(^_^)
お会計時に 「必要なやつ全部買ったらいくらですか?」 と (・Θ・;)アセアセ…
いえいえ 全部買っていただいても使いこなせなかったら
悪い結果がでるだけなので
今回はシャンプーの良いやつと 流さないトリートメント(液体)
をお願いしたところ
まつ毛の伸びるやつは絶対欲しい!!と(笑) ←魅力満点ですよね(^^♪ 忘れずにつけましょうね^^
尊敬する美意識
あらふぃふのお客様
3週間に一度のカラーリングでこの長さ・・・
パーマもしています
伝わりにくいかな?(^^;)
「夜にチャント乾かしてるから朝は何もしませんよ!」
と言って 私を喜ばせてくれる お客様です。
ビフォーもキレイなんですが見せたくない部分もあるので・・ アフターだけ(笑)
初めての経験ばっかり
初めてご来店いただいたお客様
その一、そんな事教えてもらった事ない・・・
その二、そんな長く髪を触ってられた事ない・・・
その三、こんな艶々な髪になった事ない・・・
お話していると全てが初めての体験のようでした^^
毛染めは色がとれてしまうもの。
髪は傷むもの。
そう思っていたそうです。
今日はカラー&カット&トリートメント
何度毛染めをしても色がとれてしまうので毎回毛先まで毛染めを・・・
それが当たり前の事 と思われていました。
自分でしなければならない事。
美容師がしなければいけない事。
を理解していただき 「自分でしなければいけない事はします。」
と お約束いただきました^^
一歩一歩階段を昇っていきましょう(^_^.)
↓パーマじゃなくクセです^^
もう少し頻度があがると・・・
店を出て 家に着くまでに だれか(男女問わず)に声を掛けられるように!!
これが私の目標(笑い) にさせてもらっている あらふぃふの女性です^^
もう少しで乾かし方が理解できそうな・・・
Beforeの画像撮り忘れましたm(__)m

- 美容室 べり・かぺり (belli-capelli)
- 〒586-0014
大阪府河内長野市長野町6-13-2F[MAP]- 南海高野線・近鉄線「河内長野」駅より徒歩3分
- ※店舗裏手にパーキングあり
- [TEL]
- 0721-53-1911
- [受付時間]
- 9:00~19:00
- [定休日]
- 毎週月曜日